NZ生活

【オセアニア】$1からできる株式投資

Kia Ora キアオラー(マオリ語でHello)ニュージーランド保育士 アラフィフ関西女子🤗のNobukoです。1996年からワーホリで入国、紆余曲折バツ一&シンママ再出発。ニュージーランド正教員免許保育士として活動して約20年のおばちゃ...
NZ子育て

子供の行動に困ったら、リダイレクト法【テファリキ子育て】

Kia Ora キアオラー(マオリ語でHello)ニュージーランド保育士 アラフィフ関西女子🤗のキノコです。1996年からワーホリで入国、紆余曲折バツ一&シンママ再出発。ニュージーランド正教員免許保育士として活動して約20年今は、ベテラン保...
NZ子育て

ニュージーランドの夏休みに思った子育てについて

ニュージーランドの夏休みに思ったこと現在、ニュージーランドの小学生以上大学生はクリスマスちょっと前から2月のワイタンギデーまで長い夏休み中。もちろん、夏休みの宿題もない・・学ぶ子は学ぶし、何もしない子は何もない・・アカデミック(いわゆる学校...
NZニュース/雑学

お墓でバイクレース!?inニュージーランド

Cemetery Circuit お墓サーキットとは?毎年ボクシングデー、12月26日 ニュージーランド北島の地方都市ワンガヌイで開催される1951年から始まったモーターバイクのストリートレースです。ストリートレースは普段は一般道の公道をレ...
NZニュース/雑学

ニュージーランド・ブルーマッシュルームって?

何気ない一言からの発見「ブルーマッシュルーム!? マッシュルーム屋さんやってるの?」とホームページの名前を言うと、初めて出会った日本の方から、いただいたお言葉。この名前だと、そういう思考が第一印象なんだ!と驚きでした。自分ではいい名前だと思...
Te Whariki/テファリキ

【チャイルドプロテクション・子供を守る】テファリキ 五領域 ウェルビーング

テファリキ 5領域 ウェルビーングとはテファリキの一番初めに掲げられる領域です。STRAND 1 Wellbeing | Mana atuaThe health and wellbeing of the child are protecte...
Rotoruaロトルア

【ロトルア】で推しベーカリー 3選 

ローカル日本人から聞いたおすすめベーカリー同じお金使うののなら、やっぱり、美味しいものを食べたい!ロトルアにお引越しした友人から教えていただいた、ベーカリーを備忘録もかねてまとめました。在住者じゃないと、知らない、わからない!という場所にあ...
NZ生活

NZでも見切り品シール/Saving Ideas at Supermarket in NZ

どうする!? 物価高、値上げの嵐日本の母もなんでも値上がりして~って、話すのですが、ニュージーランドでも同様でそれでも、育ち盛りの15歳と11歳の子供たちがいるので、ご飯の献立には頭をひねります。家族が喜んで、栄養のバランスもよく、なるべく...
Te Whariki/テファリキ

NZ保育園で国際フレンドシップデー:日本文化を紹介:テファリキ学びのゴール

7月30日はInternaional day of Friendship国際フレンドシップデーが7月30日、ということは職場の保育園のミーティングでNZ教育省のサイトで教育カリキュラムのアイデアの一環として紹介されました。他にも、8月、9月...
NZ子育て

小6の次男の国語ノートにほっこり【NZランド子育て】

ニュージーランドの国語の授業からニュージーランドでは小学校に教科書がない、ということは以前のブログでご紹介しました。放任で育ててしまっている私の子供たちですが、たまたま、学校のノートを見る機会があってどんなことしているのかなぁーとペラペラと...